暑さはまだまだ続く〜
8月
暑い中、ひと汗かきながら錦城コミセンへ通うメンバー。帰り道もまだまだ西陽が落ちる暑さです。
私たちABCの活動場所は、錦城中学校敷地内にあります。
クラスが2つに分かれていて、13時〜14時の1限目は各クラス別々の部屋でレッスン
現在使用できる部屋が実習室と教養室です
こちらの部屋を毎週順番交代に使っています
教養室は、いわゆる体育館のような広い部屋の隅を使わせていただいています。エアコンが無いため、夏は扇風機のみで暑さ対策を各自用意して「暑いっ」と言いながらも楽しい英語の時間です!
冬はもちろん寒いですが、それはそれで楽しいのです(笑)
2限目は、涼しいエアコンの部屋に入れば、それはそれは天国です〜
2枚目の写真は、その暑い教養室でのCraig先生(めっちゃお顔が見切れてますが)この日私は保冷剤を2つ首に巻いて快適にレッスンを受けました!
どうですか?
どんな所か気になりませんか?
暑いのは嫌だな〜って思いますよね(そりゃそうだ)
それでも、メンバーは続けることを止めず、月に1回でも良いからという気持ちで、英語に触れています。(月会費はありますが、個人の参加日は自由です)
あえて、今日のブログに残します笑
この暑い時期のEnglish ABCのレッスン風景見に来てください!
9月もどうぞよろしくお願いします
暑い中、ひと汗かきながら錦城コミセンへ通うメンバー。帰り道もまだまだ西陽が落ちる暑さです。
私たちABCの活動場所は、錦城中学校敷地内にあります。
クラスが2つに分かれていて、13時〜14時の1限目は各クラス別々の部屋でレッスン
現在使用できる部屋が実習室と教養室です
こちらの部屋を毎週順番交代に使っています
教養室は、いわゆる体育館のような広い部屋の隅を使わせていただいています。エアコンが無いため、夏は扇風機のみで暑さ対策を各自用意して「暑いっ」と言いながらも楽しい英語の時間です!
冬はもちろん寒いですが、それはそれで楽しいのです(笑)
2限目は、涼しいエアコンの部屋に入れば、それはそれは天国です〜
2枚目の写真は、その暑い教養室でのCraig先生(めっちゃお顔が見切れてますが)この日私は保冷剤を2つ首に巻いて快適にレッスンを受けました!
どうですか?
どんな所か気になりませんか?
暑いのは嫌だな〜って思いますよね(そりゃそうだ)
それでも、メンバーは続けることを止めず、月に1回でも良いからという気持ちで、英語に触れています。(月会費はありますが、個人の参加日は自由です)
あえて、今日のブログに残します笑
この暑い時期のEnglish ABCのレッスン風景見に来てください!
9月もどうぞよろしくお願いします