• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
TOP›ブログ一覧

サークルやチームの
活動ブログ

学生インカレサークル Goblin's
作成日:2023年04月01日(土)

成人男性4人による平和の森公園フィールドアスレチック🚩

こんばんは!Goblin's過去の活動報告です!

2022/8/26 平和島にある平和の森公園フィールドアスレチックに行ってきました🚩

久しぶりのメンバーもいて、楽しさ嬉しさが写真からも伝わったら...
その他のスポーツ 東京都
東京・神奈川おでかけ友達づくりサークル"ATACS"
作成日:2023年03月31日(金)

御礼

本年度も当サークルのページやブログをご覧いただきましてありがとうございました。

昨年の1月よりサークルブックでの参加者募集を開始するようになりましたが、おかげさまでサークル活動の参加希望メッセージも少しずつ増え...
散策・散歩 東京都
WAT'er【高校生進路相談】
作成日:2023年03月31日(金)

WAT'er説明会を行います!

毎週月曜日21時から22時にWAT'er説明会を行います!(今週から5月上旬まで)
教育や大阪万博、インカレサークルに興味のある方ぜひいらしてください!
申込フォーム➡https://docs.google.co...
学生団体・インカレ 大阪府
WAT'er【高校生進路相談】
作成日:2023年03月31日(金)

定例ミーティング

WAT'erは毎週水曜日21時から定例ミーティングを行っています!
今週のMTGは
●noteへの投稿準備
●進路イベントの振り返り
●新歓の担当振り分け・ビラの準備
 について話し合...
学生団体・インカレ 大阪府
東京・神奈川おでかけ友達づくりサークル"ATACS"
作成日:2023年03月31日(金)

メンバーに入るための質問

オンラインガイド会でメンバーに入ってみたいという方には実は毎回質問をして、その回答を基に入会の可否を決めさせていただいています。
今回ご紹介するのは今日のオンライン会で質問をした1つです。

散策・散歩 東京都
WAT'er【高校生進路相談】
作成日:2023年03月31日(金)

九州学生万博inハウステンボス

九州学生万博inハウステンボスにメンバー5名が参加してきました。
産学官をはじめ、沢山のご縁に恵まれた新たな「共創」との出会いの場となりました。
今後も地域を超えた活動拡大に踏み込んでいきます。
この共創を...
学生団体・インカレ 大阪府
グループトレーニング会"グルトレ☺︎"
作成日:2023年03月31日(金)

3月18日 グルトレ☺︎vol.1



3月18日 グルトレ☺︎vol.1開催しました✨😆

10人弱の方が集まってくださり、
楽しくトレーニングしました!🤸‍♀️✨✨

kpopダンスエクササイズ
↓
タ...
筋トレ・合トレ 京都府
学生インカレサークル Goblin's
作成日:2023年03月31日(金)

新しい遊びを発掘しました‼︎

こんばんは!過去の活動報告です!

2022/8/24 舎人公園での活動でした🙌

今回はいつもの鬼ごっこに加えて、初めてボールを使った鬼ごっこを行いました!
これがもう激アツでしたね🔥
...
その他のスポーツ 東京都
東京・神奈川おでかけ友達づくりサークル"ATACS"
作成日:2023年03月31日(金)

4月8日(土)は新宿のパン屋さんめぐり🥖

来週土曜日、4月8日(土)は世界一の乗降客数を誇る新宿駅を中心とした新宿のパン屋さんめぐりにおでかけしませんか?

散策・散歩 東京都
【宮城・岡山エリア】.meet(ドットミート)
作成日:2023年03月31日(金)

🌟交流会最新スケジュール🌟

4/1(土)も仙台・岡山ともにお申込み続々ありがとうございます!
朝活・カフェ会・花見を行います🌸
 
▼直近交流会情報はこちら▼
交流会・カフェ会 宮城県
  • ←
  • ...
  • 1744
  • 1745
  • 1746
  • 1747
  • 1748
  • 1749
  • 1750
  • 1751
  • 1752
  • 1753
  • 1754
  • 1755
  • 1756
  • 1757
  • 1758
  • 1759
  • 1760
  • ...
  • →
TOP›ブログ一覧
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック