身体を温める食べものは?

cocokara - yoga
作成日:
少しずつ冬に向かって、朝晩冷えるようになりましたね。

みなさんは、身体を温める食べもの、逆に、冷やす食べものを
知っていますか?

端的に言えば、

「夏にとれるもの」「熱いところで育つもの」「葉もの」は”体を冷やします”!

「冬にとれるもの」「寒いところで育つもの」「土の中で育つもの」は”体をあっためます”!

プラスして、

「色が白いもの」より「色がついたもの」のほうが体にいいでしょう(^^)/
たとえば、白砂糖より黒砂糖、キビ砂糖。
 精白された小麦粉より、全粒粉。といった具合に。


さて、みなさんが好きそうな、たとえば、

★コーヒー。

・・・これは?

熱帯地方でとれるから、身体(特に肝臓)を冷やします。

★じゃあ、そばとうどんで迷ったら?

「そば」は体をあっためます。

★冬にとりたいお野菜は?

ゴボウやニンジンなど、温かい土の中で育つ根菜類は、冬にもってこい!

夏は地上で育つ、トマトやきゅうり、なす、果物などがいいですね。

こういうふうにして、普段の食事から体を温めて
健康に過ごしましょう♪