相対の幸福とは?

仏教ってなに?アンダンテ
作成日:
私たちは、ただ生きているわけでは
ありません。 
 
幸せを求めて生きています。 
 
その幸福にも相対の幸福と絶対の幸福の2つが 
 
あることよく知らなければなりません。 
 
今回は、その相対の幸福についてです。 
 
 
相対の幸福というもの特徴は 
 
切りがない 
 
続かない 
 
死によって崩れる 
 
幸せです。 
 
 
もう少し具体的に言えば 
 
欲望を満たす喜びです。 
 
 
世の中にはいろいろな依存症があります。 
 
薬物依存症だけはないですね。 
 
買い物依存症 
 
パチンコ依存症 
 
スマホ依存症 
 
ゲーム依存症 
 
などなど... 
 
これらを頼りにしなければ 
 
生きて行けない、もう抜け出せないほど 
 
満たした時に、強烈な幸福感があります。 
 
しかし、これらは、
 
海水を飲むようなもので 
 
一時的に乾きが癒されますが、 
 
またすぐに乾き、 
 
更に2度増して喉が乾いて、 
 
更に苦しみます。 
 
仏教では、このような幸せを 
 
五欲と教えられています。 
 
五欲とは五つの欲の心です。 
 
次はこの五欲について 
 
触れてみたいと思います